[2020年3月配信] 会員管理とジャーナル編集の微妙な関係
2020/03/09こんにちは。株式会社アトラスの佐藤です。
アトラスでは、この1年間に350以上の学会にさまざまなサービスをご利用いただきました。
いつも本当にありがとうございます。
一方で、新型肺炎の影響で多くの学術大会が開催中止せざるを得ないお話を多々いただき、
心を痛める今日この頃であります。
今回はいくつかの学会の先生方と話しをするなかで、
「なるほど」と感じさせられる話題があったのでさせていただきます。
■会員管理とジャーナル編集の微妙な関係
アトラスでは学会における…
- 「会員管理・請求管理」
- 「ジャーナル刊行」
- 「学術大会運営」
…に関連するサービスを提供させていただいております。
最近ではジャーナルの編集委員の先生方と話しをさせていただく機会も多く、いろいろなお困りごとをお聞きするのですが、
そのなかでも頻繁にお聞きする話しとして以下のコメントをいただいております。
- 「会員のなかから査読者を選定するのに会員ごとの専門分野などが会員情報にない」
- 「そのため編集委員会にて個別に会員情報を管理しなくてはならない」
…とのことでした。
一部の学会では入会時や会員情報更新時に会員ごとの専門分野などの情報を収集・管理していますが、
まだまだ少数派だと感じています。
また専門分野自体が時代とともに変化するものであり、
会員の携わる分野種別も変化し続けています。
効率的な査読者選定のためには、
会員情報の管理を日常からスムースに行っておくことをお勧めいたします。
会員ごとの専門分野の把握や柔軟な管理・変更において、
アトラスの提供する会員管理サービスSMOOSY(スムージー)、
きっとお役にたてると考えておりますので同じようなお悩みを抱えていらっしゃるようでしたら是非ともお問合せください。
■SMOOSYの新プラン展開を開始しました!
会員管理クラウドサービス「SMOOSY(スムージー)」では、2020年2月より月額15,000円からご利用いただける
新たなプラン展開を開始しました!
多くの先生方から「自分自身が事務局を担当して苦労をしたので、後任の先生方には同じ苦労をさせたくない」という声をうかがいました。そのご要望にお答えするとともに、導入しやすいように学会の会員管理状況や課題・予算感に応じて選択できるプランをご用意しております。
予算がネックで検討が進まないなどお悩みがございましたら、是非一度お気軽にご相談ください。
オンラインやご訪問での詳細ご案内も随時受け付けております。
本メールにご返信または以下フォームよりお気軽にご依頼ください。
https://www.atlas.jp/services/membership/meeting
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
皆様にとって少しでも有用な情報となっていれば幸いです。