「SMOOSY」がセミナーなど小規模イベントを開催するためのイベント参加登録機能をリリースしました

平素より大変お世話になっております。
この度、当社が開発・提供する学会向け会員管理サービス「SMOOSY」において、イベントの参加登録や参加費の支払いができる「イベント参加登録機能」をリリースしました。

開発の背景

学会では、学術大会、シンポジウム、セミナー、講習会など、大小さまざまなイベントが開催されています。
それらのイベントを開催するにあたり、学会には大きく2つの課題がありました。

1. 業務負担の大きさ

イベント業務の効率化は、当社が提供する学術大会支援サービス「Confit」でも実現可能です。
しかし、Confitはあくまで学術大会向けに設計されたものであり、小規模イベントや、プログラムがあらかじめ決まっているようなイベントには、機能面・価格面の両方で必ずしも適していませんでした。
一方で、そのような小規模イベントほど開催頻度が高く、会員システムとは別に管理しているケースも多く見られました。
その結果、学会のご担当者様にとって大きな業務負担となっていました。

2. 会員の維持・獲得の難しさ

イベントには非会員が参加する機会も多く、学会としては、こうしたイベントを通じて新規会員の獲得につなげたいという目的もあります。
しかし、一度限りのイベント参加だけで入会に結びつけるのは難しく、継続的に接点を持てる仕組みが求められていました。
 
こうした課題を解決し、より効率的かつ持続的な学会運営を実現するため、このたび「イベント参加登録機能」を新たに開発しました。

機能の概要

イベント参加登録機能は、学会が開催するセミナーやシンポジウムなどの小規模なイベントに対し、SMOOSYを使って参加登録およびクレジットカード決済でのお支払い、さらに学会事務局様やイベント担当者による参加者管理ができる機能です。
イベントには非会員も参加できるようになっており、参加者の履歴も非会員を含めて蓄積できるため、新規会員候補となる非会員との継続的な関係構築を図ることができます。
また、初期設定から運用まで、学会事務局様やイベント担当者ご自身でご対応いただけることも特徴の一つです。
詳細は以下のページをご確認ください。

画面イメージ

管理画面イメージ
管理画面イメージ
イベント紹介ページイメージ
イベント紹介ページイメージ
参加登録ページイメージ
参加登録ページイメージ

今後の展望

当社では、SMOOSYを軸とした学会活動の一元化を進めています。
今回ご紹介したイベント参加登録機能や、すでに実現しているConfitとの連携機能など、様々な学会活動をSMOOSYに集約することで、より効率的な学会運営を実現します。
今後はさらに他サービスとの連携を強化し、個々のサービスという「点」ではなく、複数のサービスを繋げた「面」で学会様を支えていくことを目指します。
 
引き続きよろしくお願いいたします。